
はじめまして!金融特化ライターの山口 航(やまぐち こう)と申します。
ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。
経歴や実績などをまとめていますので、ご依頼の参考にしていただければ幸いです。
プロフィール
- 名前 山口 航
- 住所 九州
- 年齢 30代前半
- 趣味 株式投資、ギター、読書
仕事についてはできないことでも、できるようになるまで根気強く挑戦します。
また、気になった分野を追及することが好きです。
休日は15年以上続けているエレキギターの練習をしたり、ドライブをしたりして過ごしています。
経歴
- 工場に勤務(13年)
- 2017年9月 株式投資を始める
- 2021年9月 副業Webライターとして活動
- 2022年1月 株式投資ブログを運営
- 2024年8月 専業Webライターとして独立
保有資格
・2級ファイナンシャルプランニング技能士(FP)

得意分野
金融ジャンル全般です。
特に「株式投資関連」の執筆を強みとしています。
投資経験
これまで、国内小型成長株に絞り6年以上売買してきました。
現在進行形で、酸いも甘いも経験しています。
- 株式投資歴7年目
- 国内成長株に絞って集中投資
- 2020年から4年連続プラスリターン
- 取引回数500回以上
- 投資本100冊以上読了
保有株
保有個別株
個別株のポートフォリオは細かく変わります。
お申し付けいただければ、その時のスクリーンショットを見せられますので遠慮なくお声がけください。
保有投資信託
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

金融特化ライターとして活動するにあたり、ごく少量保有しています。
毎日のルーティン
- 主要株価指数の機関投資家による売り抜け日の記録、分析(NYダウ、S&P500、日経平均、TOPIX、グロース)
- 決算銘柄全てに目を通す
- 監視銘柄のチェック(150~250銘柄)
ちなみに、上記のことを4年以上1日も欠かさず継続しています。
週間のルーティン
監視銘柄に入る株の抽出するために、約1,200~1,400銘柄を1週間で必ずチェックしています。
これまで行ってきた分析
- 1955年~2008年までに起こった株価指数の天井71回分の需給状況(NYダウ、NASDAQ、日経平均)
- 個別株の上昇ポイントから天井までの業績の変化
- その他(チャートパターン、業種、様々な条件別の成功率など)
これまで読んできた書籍
主に、成長株投資関連の本を読み込んでいます。
- 成長株投資の戦略
- テクニカル分析
- ファンダメンタルズ分析
- 資金管理
- メンタルコントロール
上で説明した「これまで行ってきた分析」というのは、成長株投資の戦略関係の書籍にあった内容が実際の相場で使えるのかを調べるためデータをひたすら取っていました。
現在も、様々なデータを常に取っています。
他にも成長株投資を軸に、様々な角度から株式投資を理解しています。
- 金融業界からみた株式市場
- 歴史
- 他の手法(インデックス投資やバリュー投資など)
現在、株式投資の知識を横展開させ金利や債券、金融政策について理解を深めています。
一部ですが、このような本を読んでいます。

投資手法上、様々な業界にも精通していないといけないためこのような業界本にも目を通しています。

執筆実績
掲載メディア:インテク様
記事タイトル:目標株価はあてにならない?初心者が知るべき4つの理由と正しい株価の見方
作業範囲:構成、執筆、画像
記事タイトル:iDeCoは30代からはじめるのがベスト!iDeCoを30代からはじめる3つのメリットを解説
作業範囲:構成、執筆、画像
記事タイトル:初心者でもできる!投資信託の選び方を4つのSTEPで解説
作業範囲:構成、執筆、画像
掲載メディア:お金のための研究所様(記名記事)
記事タイトル:成長株投資とはなに?成長株投資徹底解説シリーズvol.1 成長株投資のやり方を4つのSTEPで解説
作業範囲:構成、執筆、画像
掲載メディア:成長株LOG(個人ブログ)
記事タイトル:「新NISAはやめとけ」と言われる理由は日本の投資人口が少ないから!本当のデメリットを3つ解説
SEO記事 KW「新NISA やめとけ」
作業範囲:全て
心がけていること
執筆する際に心がけていることは、ロジカルかつ正確さです。
金融ジャンルの話は本質が見えにくい分、間違った情報を真に受けそれをまた発信している人が多く混沌としているように思えます。
そこでターゲットのレベルに合わせた構成、文章を作成するのはもちろんですが、本質的な観点から正確な情報を伝えることにこだわりっています。
また金融ジャンルのわかりづらさやお金の話からくる、読者の不安・恐怖心に寄り添うことを意識しています。
過去に執筆したジャンル
- 株式投資
- 仮想通貨
- クレジットカード
- カードローン
- 不動産投資
過去に執筆したジャンル以外にも対応可能です。
米国株式、FX、先物OP、口座開設済みでいつでも取引できる状態となっています。
特に調べても出てこなかったり曖昧な内容であることが多い、チャートを読み解いて正しく伝えることも可能です。
対応可能な業務
現在対応中の作業範囲は以下のとおりです。
- 構成案作成
- 本文作成
- 画像作成
- WordPress入稿(画像選定・文字装飾)
参考単価
こちらの料金はご依頼時の目安になります。
- 文字単価 3円~
- WordPress入稿 1本あたり2,000円
テストライティングの場合、金額のご相談も可能です。
ご予算の都合もあるかと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
使用可能なツール
使用可能なツールは、以下とおりです。
コミュニケーションツール
- Gmail
- Chatwork
- LINE
- Slack
業務関連ツール
- Googleドキュメント・スプレッドシート
- Excel・Word・PowerPoint
- WordPress
- Canva
上記以外のツールをご希望であれば、調べながら対応させていただきます。
稼働時間
1日8時間(8:00~18:00)で、特に休みは決めていません。
ご連絡は曜日や時間に関わらず、なるべく早く返信することを心がけています。
納期はご相談いただければ柔軟に対応いたしますので、お気軽にお申しつけください。
お仕事のご依頼について
お問い合わせは、当ブログのお問い合わせページより受け付けております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ご連絡お待ちしております。